注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先

カナダ・ブログ

カナダに関連するブロガー集まれ!!
カナダ・ブログに登録して、自慢のブログを紹介しませんか?
共通の話題で新しい出会いがあるかも?

No.279

Rainbow Travel Log

byNIka
ブログを更新する
バンクーバーでアルバイトの探し方 3選! 2023-11-24 07:17:57

Hello Nikaです!

バンクーバーにワーキングホリデーで滞在する方、学生だけど働ける方のほとんどがアルバイトを見つけることになるかと思います。多くの方がなかなか見つからない事が多くなあります。そこで今回はカナダでどのようにアルバイトを探すかを3つに分けてお伝えしたいと思います!ちなみに私は仕事を探し始めてから約3週間くらいで見つけました!

方法1つ目 ドロップオフ

カナダではドロップオフがバイト探しの主流となっています。ドロップオフとはレジュメ(履歴書)をお店へ直接渡しに行くことです。
私はこの方法は行いませんでしたが、私の友人の多くはこの方法でアルバイト探しをしていました。
方法は簡単で履歴書を何枚か印刷をし(印刷は図書館やStaplesで有料でできます)自分が働きたい場所へ行き今採用しているかを聞きレジュメを受け取ってくれるようであれば渡します。
レジュメはなるべくマネージャーに受け取ってもらえるようにしましょう。

ドロップオフのメリット

・時間をセーブできる
直接行くことによってより多くのお店へアプライできます。また多くのお店にアプライすることができたらその分お店から返信される確率があるのでより早く仕事をゲットできるかと思います。


・度胸が身につく
直接お店に行くことは緊張するかと思います。そのためドロップオフを行なっていくうちに度胸がついて英語を話すことや人前で話すことに戸惑いを感じなくなるかと思います。

・お店の雰囲気などがわかる
この方法はお店に直接いくため行ったことがないお店の場合お店のことを知れるきっかけになります。雰囲気を知ることはこのお店で働いても大丈夫とかと判断するのに必要ですし、他の似たようなお店との違いを見れることで面接時「なんでここで働きたいか」と聞かれた時に答えやすくなるのではないかなと思います。

ドロップオフのデメリット

・なかなかお店から返信が来ない。
初めにもお伝えしたとおりドロップオフの方法が一番主流になっています。
そのためお店にもほぼ毎日ドロップオフをしに来る人がたくさんいます。お店側も多くのレジュメを受け取るので全てに目を通さずに捨ててしまう場合が多くあります。印象に残ってもらうためにレジュメを渡す際コミュニケーションを取るのもおすすめです。

・印刷するのにお金がかかる
私の場合学校で印刷をすることができないため図書館とStaplesで印刷を行っていました。一枚あたり約0.3ドルですが多くのお店へドロップするのであればその分高くなります。私の友人はドロップオフを50件行ったため印刷費が嵩んでしまったようです。学校で無料でできる場合は出来うる限り印刷することをお勧めします。

・心身ともに疲れてしまう
これは人によると思いいますが、ドロップオフを行うということは歩き回ってお店はを周り配り歩くということです。つまり1日で多くの店を回ると疲れてしまうかと思います。また、体だけでなく緊張してしまうのと受かるかどうかの不安で心も疲れてしまう可能性があります。私の友人もなかなか決まらず疲れていました。

正直にお伝えするとドロップオフはあまり効率は良くありません。ただ配る際に直接渡せるので印象に残ったらうまく仕事をゲットできる可能性があります。

方法2 オンラインから応募

オンラインからの応募はIndeedやJP Canadaの求人サイトで探す方法です。これは日本のマイナビなどと応募方法は同じかと思います。JP Canadaはほぼ毎日求人情報がアップされるので気になる仕事のページへ行き本文に書いてある応募方法で応募しましょう。ほとんどは記載されているメールアドレス火電話番号に連絡するかと思います。JP Canadaからはメールは送れますが、レジュメを添付できないため送らないように注意しましょう。
Indeedは日本でもよく使われているかと思います。こちらは働きたい職種や地域などで検索し応募ができます。

オンラインからの応募のメリット

・応募が簡単
オンラインから応募の為気になった仕事へすぐに応募ができます。履歴書は一度登録しておけば他の仕事へ応募する際も使用可能なので使い回しができるようにしておくことがお勧めです。(ただし、業種が変わる場合は書き直したほうが良いでしょう)

・新しい発見がある
仕事を検索していく中で自分が働きたい業種だけでなく今まで興味がなかった業種を発見できます。新しく何かを挑戦したい方は地域で調べることでいろんな業種に出会えるかと思います!

オンラインから応募のデメリット

・返信が返ってこない
こちらもドロップオフと同じで1日に多くのレジュメがお店へ送られてきます。わた市の感覚ですが、Indeedは返信が返ってくる確率が少ない気がします。JP Canadaは比較的返ってくるのではないかと思います。私もJP Canadaで応募したところで働いています。私の場合はサイトに求人がアップされた後すぐに応募したためその日のうちに返事が来ました。私の感覚ですが、募集が出た直後のものは比較的返信が返ってくるのが早いのではないかと思います。

・どのような雰囲気のお店かがわかりにくい
これはドロップオフのように直接お店に行かないため事前に知るにはお店を検索するか直接いくかしか方法がありません。私は今お寿司屋さんで働いていますが、オーナーが韓国人で日本人ではなかったので思っていたレストランでは無かったと感じました。

オンラインからの応募は正直時間との勝負かなと思ういます。オンラインで応募する場合は見つけて気になったらすぐに応募することで返信がくる確率を増やしましょう。主要なオンラインの応募先のリンクを記載しますのでよかったらご使用ください!

JP Canada:こちら
Indeed Vancouver: こちら

方法3 友人からの紹介

Blogger on phone screen attracting new followers. flat vector illustration. Man with loudspeaker promoting new products and services, engaging audience. SMM, influencer marketing concept

友人からの紹介が一番仕事をゲットできる方法だと思います。海外は繋がりを大事にするため働いているスタッフからの紹介は基本的に面接を行ってもらえることが多いです。

紹介のメリット

・ほとんどの確率で面接を受けることが出来る
先ほども書いたとおり紹介からだとお店のマネージャーへの印象が強くなるので履歴書を見てもらえる為面接につながること可能性が高くなります。私の友人も紹介してもらったお店では面接を受けることができたと言っていました。

・紹介料がもらえるかも
お店の中には紹介した側とされた側の両方に紹介料としていくらかお金をもらっていた人がいました。これは全てのお店がそうでありませんのであったらラッキーぐらいに考えてください。

紹介のデメリット

・紹介してくれる人が見つからない
根本的に自分の周りの友人で腹焚きたいお店で働いている人を探さないとまず紹介してもらえません。また、その友人が働いていたとしてもまだ働き出したばかりの場合は紹介ができない可能性があります。しかし、紹介は何も友人だけではありません。私の友人は知らない人からの紹介で面接までつながりました。その紹介してくれた人は友人が参加したボランティアの参加者の皆様だったり、イベントで出会った方だったりです。そのため積極的にコミュニティーやボランティアに参加することをお勧めします!ボランティアに参加すればレジュメにも記載することができるので一石二鳥です!

紹介は今回あげた3つの方法で一番仕事をゲットできる可能性が高いですが、紹介してくれ人が少ないため一番難しい方法かもしれません。

まとめ

今回は3つの方法をお伝えしました。
私の中では
1位 紹介して貰う
2位 オンラインで応募
3位 レジュメ配り
の順位になります。
時期によっては求人が一気に減ってしまうこともありますが、全てなくなるわけではありません。仕事探しは繋がりが一番大切なので常にアンテナを張ってやりたい仕事をゲットできるように頑張りましょう!

それでは
See you again!

The post バンクーバーでアルバイトの探し方 3選! first appeared on Rainbow Travel Log.


カナダでシェアハウスどうやって探す? 2023-08-09 12:14:47

Hi Nikaです!
カナダに長期滞在する予定のほとんどはシェアハウスを探すかと思います。
私も2カ月ホームステイをしその後シェアハウスへ移りました。
今回はどのようにシェアハウスを探すかをお伝えしようかと思います!

シェアハウスの種類

シェアハウスとは1つの家に複数人で共同生活を行うことです。
オーナーが一緒に住む場合(シェアハウス)、
オーナーは別のところに住んでいる場合(コンドミニアムシェア)などがあります。
基本的に光熱費は込みの物件が多いです。
毎月決まった日にオーナーに家賃の支払いを行います。
トイレットペーパーなどの消耗品は基本的に各自で購入します。
(まれにオーナーさんが買っていただける場合があります。)
掃除は週ごとに持ち回りで行います。

~シェアハウス~
・個室
・水回りキッチンは共用
・家具は基本的なものは揃っている。
・値段は立地によって大きく変動します。
・ハウスルールがあるところが多い
・住む部屋はベースメント(半地下の部屋が多い)

~コンドミニアムシェア~
・マンションの一室をシェアする為住む部屋によって値段が異なります。
・ジムなどが建物内にある場合が多いので無料で使用できます。
・マスタールームは一番大きな部屋で多くの部屋にはプライベートのバストイレがついています。
 ただ家賃がとても高いです。(軽く$1000は越えます。)
・セカンドルームはマスタールームの次に大きい部屋です。
水回りは共用になります。家賃はマスタールームよりは安くなります。
空きが少なくなかなか募集が出ないのでご希望の方は見つけ次第見に行くのをお勧めします。
・ソラリウム
部屋の壁がすべて窓になっている部屋になります。
景色はとても良いです!ただ、夏はとても暑く、冬はとても寒いです。
カーテンがない場合は外から丸見えになってしまいます。
部屋のサイズも上記2つの部屋よりは小さくなります。
・デン
物置部屋を部屋に変えたものになります。
そのためとても狭いので寝るだけに使用するのであれば問題ないかと思います。
家賃は上記3つの部屋の中で一番安くなっています。
・リビング
ここはその名の通りリビングルームにベットを設置してある部屋になります。
仕切りはありますが、扉はないためセキュリティーは低いかと思います。
仕切りもカーテン等が多いので音とかも気になるかもしれません。
ただ料金は低めの設定が多いです。

シェアハウスを探す流れ

私は下記の流れで探しました。

  1. ホームステイ退去1カ月前よりシェアハウスの空き状況を確認
    使用したホームページ
    JP CANADA
    cragslist
  2. 内見の予約を行う
    JP CANADAとcragslist は気になった物件情報のページから直接投稿者にメールを送ることができます。
    JP CANADAは投稿者が日本人の場合基本的に日本語で連絡を取ることができます。
    (ただオーナーに直接メールしてくださいと記載がある場合や英語で情報が載っている場合は英語で連絡を取ります。)
    cragslistは基本的にオーナーさんが投稿しているため英語で連絡を取ります。
    物件の投稿者へ連絡を取る際は必ず下記を記載するようにしましょう。
    ・名前
    ・年齢
    ・性別
    ・身分(学生かワーキングホリデーか等)
    ・いつから住みたいか
    ・自分はどんな性格か
    ・ルールは守れるか
    ・どのくらい滞在希望か
    ・内見可能日(日付で伝えるか、曜日と時間で伝える)
    ・挨拶
    ・内見時友人を連れていいて良いか。
    (私が友人の付き添いに行った際いやな顔をされたことがあったので、、、)
    ・必要に応じてビザの種類
    ・その他、投稿に記載されている必要事項

    私が内見依頼メールで使用した文面は下記のとおりです。

    ~ENGLISH~
    Hello,
    I’m (名前). I am a Japanese(歳) years old (性別) and I’m the student in
    (どこの学校に通っているか。 EX) DT:Dowt Town, Richmond ).
    I saw the posting and very interested in your house.
    I’m looking for a room from (いつから入居したいか).
    (Now I stay in (今の滞在方法・・・homestay, dormitory etc)
    I will stay Vancouver for(どのくらいバンクーバーに滞在するか), so I can live long time.
    I am a reliable, sociable and outgoing person.
    (↑自分の性格を記載)
    Also, I can speak English.
    I keep tidy, follow the rules and do not have any party.
    (ルールが守れる)
    Please kindly let me know if I can have an inspection.
    I am available at after 16:30pm on Monday-Thursday,15:00pm on Friday.
    (but it depend of the place)
    (内見可能時間と曜日を記載。念のため時間と場所によると記載しておく)

    Kind regards,

    (名前)
    tel:(携帯電話番号)
    mail:(自分のメールアドレス)


    日本語でメール可能の場合は上記を日本語にして送りましょう。
    友人の内見に行った際オーナーさんがおっしゃっていたのですが、内見依頼メールの中に
    「まだ内見可能??(英語)」のようなメールもありあまり良い印象を持てなかったから人には返信しなかったとの意見もありました。
    メールを送る際は丁寧にそして必ず必要事項を記載して送信しましょう。
    もしメール内容が不安な場合は学校の先生や友人に見てもらうようにしましょう。
    特に文法や単語に不安がある方は必ず見てもらうようにしましょう。
    こちらが意図している内容と違うとらえ方をされて獲得したシェアハウスを手放さなければいけなくなった方もいました。
  3. 実際に内見に行く
    内見の予約ができましたら、実際にお部屋を見に行きます。
    内見に行く際は1人ではいかないようにしましょう。一緒に行くことによって他の人の意見を聞くことができます。また、1人で行くと襲われてしまう可能性があります。(特に女性の方)
    内見の際は下記の確認事項をオーナーさんへ聞きましょう。
    ~確認事項~
    ・他の住人の国籍、年齢、性別、学生か働いているか。
    ・洗濯機、シャワーの使用条件
    ・掃除の方法
    ・ハウスルール
    ・家賃の支払い方法
    ・家賃に何が含まれているか。
    ・暖房はあるか
    ・近所の治安や買い物できる場所の確認。
    ・鍵があるか
    ・光熱費はエクストラの支払いがあるか。
    (使用量が通常の値を超えた場合)
    ・ミニマムステイはあるか
    (最長、最低どのくらい住めるか)
    その他にも聞きたいことがあれば遠慮なく聞くことをお勧めします。
  4. オーナーさんに今後どうすればよいか確認する。
    オーナーさんによってその後の行動が変わります。
    よくあるのが、内見に来た人がその場で決めるパターンです。
    この場合だとその場で承諾した人が入居できます。
    保留にもできますが、もしそのあとに内見に来た方が承諾した場合、
    入居できなくなります。
    他のパターンとしては、内見希望者全員を招いた後にオーナーが気に入った人に順に連絡をし承諾した方が住民となるパターンです。
    この場合自分が気に入ってもオーナーが良いといわない限り住むことができません。
    そのため内見に行く際は失礼のないようにしましょう。
    よくあるパターンが上記2つです。事前にどのように決めるか聞いておくと良いです。
  5. 入居確定!!!または再度家探し
    気に入った場合はデポジット(大体家賃の半額)を渡して決定しましょう!
    入居日等を再度確認し念のためオーナーさんと連絡先を好感しておきましょう。
    もし入居するか考えたい方や他の物件と比べたい方は、いったん考えると伝えましょう。
    ただ、考えている間に埋まってしまう可能性があるのでお気をつけて。
    (実際に私も考え中のところが埋まってしまったことが何度かあります、、、)

いかがでしたでしょうか。
シェアハウス探しはなかなか時間がかかりだんだん焦ってきてしまうと思います。
ですが、私がカナダに来て会った友人たちは皆さん最終的には家を見つけているので
落ち着いて探しましょう。
毎日家の情報が出ているのでこまめにチェックすることをお勧めします。
良いシェアハウスを見付けてカナダ生活を楽しみましょう!

それでは
See You again!

The post カナダでシェアハウスどうやって探す? first appeared on Rainbow Travel Log.


バンクーバー留学 何を持っていく? 2023-07-26 05:13:18

Hi!
Nikaです!

留学に行く際の持ち物は皆さん気になると思います。
今回は私が思う
①必ず持っていくもの、
②実際にもっていってよかったもの、
③正直持ってかなくてもよかったもの、
③そして持ってくればよかったもの

をご紹介します。

必ず持っていくもの

  • パスポート(旅券)
    使用期限が半年以上もしくは滞在する期間以上残っていることを確認する。
    顔写真が乗っている部分の写真も念のため保存しておきましょう。
    パスポートのナンバーは紛失などいざという時のため、いろいろなところに転記しておきましょう。
  • 入学許可証
    念のため紙で取っておくのがおすすめ
  • 海外旅行保険契約証
    現地の学生保険に入る場合も、初めは日本で海外旅行保険に加入しておくと安心です。
    私はエージェントから紹介された保険会社から加入した。
    海外は歯の治療が保険適応外です。
    不安な方は歯科治療の保証が付いた保険に加入しましょう。
  • クレジットカード
    海外は基本クレジット使用のため必ず持っていきましょうVISA、MASTERなど大手のものが便利
    現地で銀行の口座を作ったら銀行のクレジットカードを作成できます。
    手数料とかが実質安くなるので長期滞在する方は作成するのもおすすめ。
    私は日本からエポスカードと銀行のクレジットカードを持っていき、バンクーバーで銀行のカードを作成しました。
  • 航空券 (e-チケット)
    搭乗券自体は飛行機乗る当日に発行されるが
    e-チケットは念のため印刷をしておきましょう。
    また搭乗券が発行されたらフライトルート、時間などをよく確認しておきましょう。
  • 衣類
    迷うなら持っていかず、急がないものは船便で後から届くようにしましょう。
    1週間分必要です。(洗濯が週1の場合が多いため)
    長期滞在の場合夏冬の服を持っておくと現地で買わなくて済みます。
    現地の服を楽しみたい方は持参しなくても問題ないかなと思います。
    ズボンなどは気にしない方は2-3本あれば回し使いできます。
    最悪帰国時に捨てていける服を持っていくようにしましょう。
    注意!
    ・色の組み合わせを気をつける
    (私はあまり考えずに持ってきてしまったため青い服ばかりになってしまいました、、、)
    ・現地の洗濯機は強いため破れにくい服を持ってくることをお勧めします。
    また、カナダは外干しができないので乾燥機か部屋干しで乾かします。
    そのため、乾燥機使用可能の服を持ってくると便利です!
    ・カナダは夏でも朝晩は冷え込むことが多くあります。
    また、教室内は寒いことが多くあるので薄手のジャケットは1枚でも持っていきましょう。
  • 下着
    使い慣れたものが一番!
    現地のサイズは大きい場合がほとんどです。
    こちらも週1でしか選択ができない可能性があるため1週間分持ってきましょう。
  • 現金
    もしものときのために。日本円1万円くらいと両替した2-3万円くらいあれば十分かともいます。
    支払いは基本的にクレジットカードですが、
    フェスティバルとかでは現金しか使用できない場合があるのでいくらかは持参しましょう。
    ただ銀行のアカウントを作ればATMから現金が下せるようになります。
  • ノートパソコン
    すべての学校がというわけではないと思いますが、
    私の学校ではすべての授業で紙のテキスト使用するのではなくオンラインのテキスト使用しています。
    中にはiPadで授業を受けている方もいらっしゃるので代用は可能かなと思います。
    私の場合、iPadでノートを取り、パソコンでテキストを開いています。
  • 携帯電話/スマートフォン
    持参する場合は充電器を忘れずにしましょう。
    Simカードは出国前に取得しておくようにしましょう。
    到着後は空港内のWi-Fiを使用できますが、外に出たらつながらなくなるのでお気を付けください。短期留学の場合はいろいろなところにWi-Fiがあるため必要ないかもしれません。
    (実際私が留学で1~2カ月滞在していた際は現地Wi-Fiのみで過ごしてました。)

おすすめSim
私は現在「Phone Box」を使用しています。
回線はカナダの大手携帯電話会社であるROGERSを使用していて安定してネットワークを使用できます。
料金も様々なプランがあり、私は25GB/月でCAD45のプランをしています。
安いプランだと7GB/月で CAD35というプランがあります。
どのプランにするか迷った場合は25GBのプランで様子を見て7GBでも問題なく過ごせそうであれば翌月からプランを変更を行うことをお勧めします。

  • 医薬品
    常備薬、カゼ薬、解熱剤、胃腸薬、外傷薬
    海外の薬は効能がつよいのでいつも使っているのがおすすめです。
    絆創膏は現地で購入可能です。
  • 洗面・バス用品
    歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプーなどはとりあえずの分だけ用意し、
    あとは現地で入手しましょう。

    ~現地で購入可能シャンプー・トリートメントブランド~
    ・ダブ(Dove)
    ・パンテーン
    ・ロレアルパリ
    ・Whole Blends
    ・TRES Semme
    etc…
    シャンプー、トリートメント、ボディーソープなどはトラベル用でもいいですが、
    200ml入りの物を持っていくと約1カ月持ちます。その間に自分に合ったシャンプー等を探しましょう!
  • 化粧品
    使い慣れたものが安心

    長期滞在の場合は多めに持参しましょう。
    ~現地化粧品で購入可能なブランド
    無印(日本よりは値段が高い)
    The ordinary(カナダ発祥のスキンケアブランド)
    Lush(日本と同じものも売っている)
    メイベリンニューヨーク(日本の物と同じ色がある)
  • 折り畳み傘
    バンクーバーはレインクーバーといわれるぐらい雨が降ります。
    特に夏以外で留学する方は必ず持ってくるようにしましょう。カナダ人は傘を差す方が少ないですが、
    体調管理もありますので必ず持っていきましょう。
    ちなみに折り畳み傘と一緒に吸水のカバーも持っていくとカバンが濡れずに済みます!
  • 洗濯用品
    ハンガー、洗濯ネットは持参しましょう。
    ステイ先においてある場合もありますが、一週間分の洗濯ものを干すとなると足りない可能性があります。
    現地でも入手可能ですが、洗濯ネットはかさばらないし重たいものでもないので持って行って損はないかと思います。
    私の場合ハンガーは折り畳み式の物を持参しました。コンパクトにまとめられれるのでキャリーの空きスペースへ入れました。
    他にも洗濯ものを掛ける洗濯紐も持参しました。カナダでは外で洗濯物を干すことができないので室内干し用で部屋にかけて干せるようにしました。乾燥機で乾燥させてもなかなか乾かないものもあるのであると便利です。

実際にもっていってよかったもの

  • 水着
    現地で泳ぐ予定の人がある方は持っていきましょう。
    SUPやカヤックなどを行うこともできるのであると便利です。
    現地でも購入可能です。
    水着以外にもラッシュガードも持っていくのをお勧めします。
    特にバンクーバの日差しはとても強いので日焼け防止にもなります。
  • ドライヤー・ひげそり
    日本から持っていく場合電圧が違うので海外仕様のものを持ってきましょう。
    ドライヤーなどは現地のロンドンドラッグやウォルマートなどでも購入可能です。(安いもので17-30ドル)
  • 水筒
    毎回ペットボトルを購入したりコーヒーを購入するとお金がどんどん無くなります。
    学校でウォーターサーバーがある場合がありますのでなくなったらつぎ足していくのをお勧めします。
    (一応カナダの水道水は飲むことが可能です)
    ちなみに現地で保温保冷の水筒を買うとなると値段が高くなります。
    私は日本からスタバのタンブラーを持ってきました。日本限定の物を持っていくと他の生徒から話しかけられるかもしれないですよ!
    現地で地域限定の物の物を買うのもおすすめです。(現地価格訳CAD25~ 大きさにもよる)
  • スリッパ
    ほとんどのステイ先は土足厳禁な場合が多いです。
    土足厳禁といっても日本ほどきれいではないのでスリッパを部屋の中で履くのが一般的です。
    おすすめとしては洗っても大丈夫なクロックスのようなものや、サンダルです。
    ただ、こちらも現地で入手可能です。
  • エコバック
    カナダではお店で商品を購入した際はショッピングバックは購入する必要があります。
    日本のようなプラスチックの袋ではなく、不織布の布のバックを購入することになります。
    この袋は何度も使えるのであえてこの袋を使うのもありかと思います。
    中にはおしゃれなものもあるので自分のお気に入りを探してみてください!
  • 自転車のカギ
    これは私がフィリピンの留学に行った時から使用していますが、キャリーケースと部屋の家具を繋げるために使用します。なぜつなげるかというとキャリーバックを金庫代わりにするためです。
    よくキャリーバックの中に貴重品を入れて部屋で保管している方は多く見かけます。
    正直カナダでは必要ないかとは思いますが、私の場合鍵のない部屋に滞在しているため重宝しています。ほかにもホームステイ先で盗難にあったことがあるなどのうわさを聞いたりしますのでもし不安な方は持ってくると便利です。
  • 充電式の家電
    現地でも電池は入手可能です。ただ出費を抑えるためと電池のごみの出し方などを考えると、充電式の方が扱いやすいのではと思います。念のため充電式の電池も持ってきました。
    (タブレット用のキーボードや電子辞書用)
    ~私が持ってきた充電式の家電~
    ・マウス
    ・イヤホン
  • 長靴
    夏の短い時期だけ滞在する方は必要ないかと思いますが、
    長期滞在の方や冬や春にバンクーバーに来る方は持ってきた方がいいかと思います。
    雨季は毎日のように雨が降ります。(レインクーバーと言われますから、、、)
    普通の靴だと浸水してしまって翌日はけなくなることがあります。
    そのため、長靴または、浸水しない靴を持ってくるといいかと思います。

持ってこなくてもよかったもの

  • 国際免許書
    身分証明書として念のため取得して持ってきました。
    ただ私は日本でもペーパードライバーのため運転しようとは思っていないため、
    正直必要ではなかったなと思います。(現地で運転したい方は必ず持っていきましょう)
    身分証明書は普段パスポートまたは、BCID(BC州の身分証明書)を使用しているため必要ではありませんでした。
    また国際免許は有効期限が1年のため長期滞在の方で運転したい方は現地で免許を取得することをお勧めします。
  • 電子レンジ1合炊きタッパ
    お米を炊く際に使用する予定で100均で購入したタッパーです。
    現地でお米を炊くことは難しいと思っていたため購入しましたが、
    実際自炊が始まっていざ炊飯を行うとなった場合、鍋で炊く方が簡単にでいることに気づきました。また、シェアハウスの中には炊飯器が常備されている家もあり必要性を感じなくなりました。
  • 電子辞書
    電子書籍は持っている人少数
    Googleの翻訳機能やオンラインの辞書で充分です。
  • カメラ・デジカメ
    iPhoneで代用可能。
    普段からカメラを使用してる人は持ってくるべきです!
    カナダは自然が多く写真映えする場所がたくさんあります。
    GoProなどのアクションカメラがあると日常の記録やアクティビティ行った場合便利です。
    日々の日記として記録している生徒さんもいます。

持ってくればよかったもの

  • コンタクトレンズ
    カナダでもコンタクトレンズは購入可能です。
    ただ私の場合乱視が入っているためこちらで買えるものが少ないです。
    また金額がとても高く、もっと持ってくればよかったかなと思います。
    コンタクトレンズの洗浄液については現地でも購入時可能です。
    ただこちらの主流はこすり洗いをするものになります。
    私はこすり洗いをしない手入れが簡単なものを使用したかったので、日本からいくつか持っていきました。
    実際にこっちで売っているブランドを見ると「re:new」や「OPTI FREE」などがあります。
    たまに「クリアケア」を見かけます。(コストコやウォルマートで見かけました。ただ売っているのを見たのは数回のみです。)見かけた際は買いだめがおすすめです。 
  • 日本のお菓子
    ホームステイのお土産用で渡す分は持ってきましたが、自分で食べる用と、学校で渡す用をもう少し持参すればよかったかなと思います。現地でも購入可能ですが、値段が倍以上しますのでなかなか手が出せません、、、。
    また、学校で配ると海外からの生徒とコミュニケーションをとるのが簡単になるかと思います。

いかがでしたでしょうか。
留学に行く際はなかなか持っていくものが定まらなかったりします。
私も正直以来ないものが多くなったのではないかと思います、、、。
少しでも読者様の役に立てればと思います!
思い出し次第追記していこうかと思います!

また、留学前の準備で何をしたらよいかについてはこちらで紹介しています!


それでは!
See You Again!

The post バンクーバー留学 何を持っていく? first appeared on Rainbow Travel Log.


バンクーバーからシアトルは日帰り可能?! 2023-06-29 01:37:37

Hello
Nikaです!
皆さんはバンクーバーからアメリカのシアトルまで簡単に旅行に行けることはご存知ですか?
表題にも書いた通り私は日帰りで行ってきました!
どのように行ったか詳しく書いていきたいと思います

まず、考えることはどのようにシアトルへ向かうかです。
方法としては下記の方法があります

  • レンタカーで向かう(今回私が使用した方法)
  • バンクーバーから出ているバスに乗る

他にも飛行機や鉄道で向かう方法などがありますが今回は2つの方法を紹介します。

レンタカーで行く方法

先日私がシアトルに行った際はレンタカーで向かいました。
人数も多く2台で10人で向かいました。
乗車した車は5人乗りでSUVでした。
費用はレンタカー1台とガソリン代で大体 50CADでした。
(1台を5人で割、ガソリン台は運転手以外の4人で割りました)
所要時間は国境でかかった時間を含めたら約4時間でした。
途中で大きな事故があったため渋滞に巻き込まれてしまいました、、、。

バスで行く方法

バスで行く場合は事前にネットで席を予約します。
バス会社が数多くあるので値段や時間、そして安全性を確認して予約をするのがおすすめです。時期によっては値段が大きく変わります。
金額は約75CAD〜です。
所要時間は4時間前後ではないかと思われます。(当日の交通状況や国境での所要時間で前後します)
私はバスでまだシアトルに向かったことはないですが、
いったことがある友人に聞くとバスの場合は入国審査で手荷物検査もあったとのことです。

アメリカに行く際にやるべきこと!

アメリカに入国する際はいくつか申請を行わなければならないものがあります。
1つ目がESTAです。これは電子渡航認証です。これを申請し許可が下りていないと入国ができないので必ず申請してください。申請にはUSD21の費用が発生します。
一度許可が下りれば2年間使用可能です。
こちらの申請はオンラインからできますが、ここで必ず気を付けていただきたいのが
アメリカの正式な申請用のホームページで申請をしてください。
日本語で「ESTA 申請」と調べると、正式なホームページを日本語にしたような検索結果があります。
ここは代行で申請を行う会社のホームページになります。
ここで申請を行うと手数料と申請費用を合わせて約USD80となってしまいます。
(私は知らずにここで申請を行ってしまいました、、、)
申請用ホームページ→こちら(Official Website of the Department of Homeland Security)

その他に必要なものは「I94」というものです。
これはアメリカ合衆国に入国する外国人の出入国記録情報となります。
以前までは入国の際に紙で提出していましたが、現在は事前に申請ができるようになりました。
陸路での入国際に必要なため飛行機で入国した際は必要ないようです。
申請する際に6ドルの支払いが必要です。
申請用のホームページ→こちら(I94 – Official Website)

アメリカ入国の際の審査について

シアトルに行くためにはアメリカの入国審査を通らなくてはいけません。
私は車で向かったため今回は車の場合を紹介いたします。
(審査方法は入国する時期によって変更する可能性があるため向かう際はアメリカの入国方法を調べてから向かうのをお勧めします。今回ご紹介するのは一例です。)
バンクーバーからアメリカ国境(Peace Arch)は当日の交通事情にもよりますが私は約1時間くらいで到着しました。
国境のゲートでパスポートの確認を行った後、建物の方へ誘導され中で写真撮影、指紋の提出を行いました。
審査を行う際はグループごとで行うことができるのでメンバーでまとまって列に並びましょう。
審査を受ける際はとても緊張しますが、何もなければ特に突っ込まれることもないので怖がらずにしっかりと受け答えしましょう。

SIMカードについて

皆さんはどこへ行くにも携帯電話を持って行くと思います。
その際別の国に行く場合電波が異なるので使用するにはWi-Fiに繋げるかSIMカードを使用するかと思います。
私は前回e-SIMであるairaloを使用しました。
これはアプリで登録できるe-SIMです。
皆さんが使用しているSIMカードをそのまま使用できるものになるので、
面倒な交換作業がありません。
切り替えがとても簡単で入国直前に購入しても使用可能です。
ただ購入の際はネット環境が必要なのでカナダ国内で購入するようにしましょう。
ネットワークも特に問題なくスムーズに使用できました。
また、購入したギガ数は7日間の間に1ギガ使用可能なものです。
1日だけの滞在であれば十分でした。
(Instagramのストーリーやマップの検索をいつも通り使用しましたが、
残量を300メガ弱残りました。)

1ギガで4.5ドルでした。ここからディスカウントで最終的に1.5ドルでした。
ダウンロードをご希望の場合は下記からどうぞ!
プロモーションコードを使用した場合3ドルのディスカウントをゲットできます!
プロモーションコード:NIKA8398

Airalo:eSIMデータパック
Airalo:eSIMデータパック
開発元:Airalo
無料
posted withアプリーチ

実際日帰りで観光できた場所

それでは、実際に1日どのように過ごしたかをお伝えします!
スケジュールとしては下記の通りです!

時間行程
7:30バンクーバーのダウンタウン内のレンタカー屋さん集合
8:30手続等を終え出発!
9:30頃国境へ到着
10:30入国検査等を終えアメリカに入国!
13:00途中休憩を入れてついにシアトル到着!
13:5050分ほど並びスターバックス1号店でタンブラー等を購入!
14:10スターバックスのお隣のPIROSHKY PIROSHKYでピロシキ購入!
14:30Pike Place Chowderでクラムチャウダーを食事!
15:00頃Pike Place Marketで買い物と見学
16:00頃車でスペースニードルへ移動し外観だけ見て移動
17:00頃ガムウォールを見学(車は近くに駐車)
18:00頃観覧車へ移動(私は乗車しませんでした、、、)
同時刻夕飯となった「BEECHER’S」のマカロニ&チーズとチーズサンドを購入
見晴らしの良いエリアで食事!(途中でストロベリーレモネードを購入)
20:00シアトル出発!
22:50頃途中休憩をはさみながら国境へ到着!
カナダに入国は行きとは違い車のままで問題なかったです。
1:00頃自宅到着!お疲れさまでした~

途中でトラブルや無駄な時間はありましたがほぼ半日にしては十分なスケジュールでした!
シアトルでの注意点がいくつかあります!

  1. アメリカ入国まではめちゃくちゃ時間がかかります!
    土曜日に行ったため多くの方がカナダからアメリカへ入国していました。
    そのため渋滞がありなかなか前に進めませんでした。
    もし早めに到着したい場合は前日からレンタカーを借りて早めに出発しましょう。
  2. レンタカー屋さんの開店時間が8:00だった!
    当初の予定では7:30頃には出発して向かう予定でしたが、
    後々レンタカー屋さんの開店時間が8:00からだと気づき予定を変更しました。
    もしレンタカーで向かう際は開店時間をお気を付けください。
  3. スターバックスの1号店はとても並ぶ
    1号店の限定グッズはとても人気で行列が途絶えません。
    おすすめとしては何人かで観光している場合は交代で並んで片方は並び、
    片方はマーケットを見に行くのがベストです。
    マーケットは1号店のすぐ横ですので交代は簡単にできると思います。
  4. マーケットの閉店時間は17:00!
    marketには多くのお店がありますが、ほぼすべてのお店は17:00で閉店してしまいます。
    飲食店も19:00頃に閉店し始めます。お土産を買うのであればお早めに!

シアトルにはまだまだ多くの観光地があります。
また行く機会があれば「ワシントン大学」や「スターバックスのリザーブ・ロースタリーと本社」「アマゾンの本社」など行きたいと思います!
何かご質問がございましたら遠慮なくご連絡下さい!

それでは
See You Again!

The post バンクーバーからシアトルは日帰り可能?! first appeared on Rainbow Travel Log.


2カ月住んでみた サレー地区の印象 2023-06-13 02:21:19

Hi!
Nikaです!

今回はBC州にあるサレー地区についてお伝えします。

サレー地区はダウンタウンからスカイトレイン(電車)で約50分の位置にある都市です。
初めにサレーの情報を記載したいと思います。

~サレー地区基本情報~


Name:Suerrey (サレー地区)
State: ブリティッシュコロンビア州
Population:2017年で約52万人
(BC州でバンクーバーに次いで2番目)

~治安について~


サレー地区について調べたことがある方は「サレーは治安が良くない」という情報を見たことがあるかもしれません。
結論からお伝えしますと、あまり良くはないかなと思います。
私は2カ月ほどサレーに住んでいましたが、特に危機を感じたことはありませんでした。
唯一あったとすれば乗っていたバスに唾を吐きかけているのを見たぐらいです。
また、私は又聞きで聞いた話ですが、サレー地区でバスの中で殺人事件が起こったという事件がありました。ニュースになったようですが、テレビなどの情報収集できるものがなかったためあまり詳しくはお伝え出来ません、、、
その他にも後ほども記載しますが、ホームレスの方が多くいらっしゃいます。
ただこれはダウンタウンに行っても同じことで、彼らはこちらから何かをしない限り関わってくることはないかと思います。
サレー地区は絶対安全ですよとは必ずしも言い切れません。ですが、カナダに来る前に私自身で調べた際に思った怖さはなくなりました。

~交通機関~


サレー地区には電車の駅が4つあります。
私がホームステイしていた時の最寄りの駅が「Gateway]という駅でスカイトレインの終点から3つ目の駅でした。バスは時間帯によって乗客の客層が変わってきます。
朝と夜は学生や通勤客が多く、昼間はホームレスの方が乗ってくることが多いです。
バスの中の治安だけを考えたら昼間の方が怖いかもしれないです。
乗車率としては学校から帰宅する16:00~18:00頃はにGateway 駅から乗る場合とても混雑します。
長蛇の列ができて乗り切れず乗車拒否されることが多々あります、、、。
その為隣駅のSurrey central 駅から出ている始発バスから乗った方が乗車できる可能性がある場合があります。

~周辺人口の割合について~


私が滞在していた北サレー地区の住民の割合がフィリピン系、インド系の方が多い印象です。
私のホームステイ先の家族もフィリピン人でした。ホストファミリーはとてもやさしくたまに夕ご飯に外へ連れて行ってくれたり、犬を飼っていたので散歩を一緒に行ったりしました。一番驚いたのはカナダについたその日に娘さん夫婦の息子さんの誕生日パーティーに連れて行かれました(笑)
ホストファミリーについては下記のURLページに記載していますのでご覧ください!
ホストファミリー事情

~サレーのおすすめな場所~
私が2カ月滞在してる中でおすすめと感じた場所は2か所ほどあります。

Guildford town centre
Address:10355 152 Street Surrey, BC V3R 7C1

ここはダウンタウンから約1時間、私が滞在していた[Gateway Station」より約15分の場所にあるショッピングセンターです。
BC州の中でもかなり大きめのショッピングセンターになります。
日本人にはうれしい無印やユニクロも入っています。
その他にもGAP、スターバックス、ウォルマート、ロンドンドラッグ等の有名店も数多くあります。
フードコートもあり食事にも困らないでしょう。また、レストランもいくつかありおいしそうなピザ屋さんもありました!

City Center Library
Address:Ten library branches in Surrey, BC.

バンクーバーの各地域には図書館があります。
ここサレーの図書館は新しく、とてもきれいです。
中ではWi-Fiはもちろんコンセントもあるため勉強がはかどります。
また、中にはカフェもあるためちょっとした休憩もできます。
アクセスは「Surrey Central Station」から徒歩3分ほどの場所にあります。
図書館の周りにはちょっとしたショッピングセンターやチーズケーキがおいしい「Tree」もあり休憩がてら散歩するのもいいかもしれません。

今回はサレー地区についてお伝えしました。確かに治安は良いとは言い難いですが、発展している段階の地区の為これから良くなって行くのではと思います。もし何か質問等がありましたら下記お問い合わせからどうぞ!→ご質問はコチラ
それでは
See You Again!





古い5件を表示
記事表示:
1-
6-
11-
タイトルを →No順に表示  →更新時間順に表示