注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
カナダ・ブログカナダに関連するブロガー集まれ!! |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
No.259
魚紳士の子供を作る会byわしじゃけど
カナダ生活、主にアウトドアを楽しみたい方への有益情報。
デリヘルはやめられない。 2023-10-19 03:14:51
わしじゃけど。
最近、よく見ているYoutubeで、GAFAが税金逃れしていて、 税金搾取されるぐらいなら、 そのお金を自分の会社の投資に回す方がマシ。 経営を効率化するために、できるだけAIやロボット使う! なんてことになってるみたいで、 アマゾンの倉庫にはほとんど人がいない状態らしい。 わしの知り合いも物流関係で仕事がなくなり、 今は死体搬送の仕事に切り替えたっていうぐらい。 ちなみに死体搬送の金はいいらしい。 話はそれたが、 日本帰国前にバタバタしていて、 Pro Deal(インストラクター割引)で、 とあるメーカーからスキーバックを注文したのじゃが、 1週間たっても音沙汰無いので、 カスタマーセンターに問い合わせしたら、 来週すぐに発送するよ!! って、そのあと1週間たっても何も届かないので、 もう一回問い合わせたら、 ThanksGivingで物流止まってて。。。 などと言い訳が始まり、 その後、1週間たっても音沙汰無くて、 さすがに電話したら、 昨日送ったから、待ってて。 って、3日後に来たのが。。。 ![]() 頼んでもない、 スキーのビンディング。 おいっ!! 電話したら、 「あ、ごめん間違えたもの送っちゃった? それを近くの代理店に届けてくれない? 代理店には連絡しておくから」 って。。。あぁ、カナダ。。。 翌日、代理店にもっていったが、 代理店の人は誰も連絡を受けておらず、 代理店の人がメーカーに問い合わせ。。。 結局わしのスキーバックは、あと1か月後に発送するとか。。。 待てる? って聞いてきたが、 今月20日には届けるって言ったじゃろうがぁ!! もう日本に帰っとるわ。 ってことでキャンセル。 スキーバックどうしよ? って困ったときのアマゾン!! で、注文したら、 ![]() 2日で来た。 早っ! やっぱり人(使えないやつ)を介さずに、 ロボットがやった方が早い!! デリヘル並みの速さ!! (いや、デリヘル使ったことないけど。。。) こうやって、効率化を進めるとその先にはデリヘルぐらいしか 残らない社会になっていくが、 この便利さとエロはやめられない。
モヒカンに誓え!! 2023-09-21 08:30:03
わしじゃけど。
ついにあの憧れのセリフを言う時が来た! ![]() 人間じゃなくて、 日本人じゃけど。。。 晴れて、市民権の書類審査、語学力テスト(追試までした)、 そして面接を経て、 ようやく、Acknoeledgement of Receipt(AOR) 訳:受領確認通知書 が届いた! これに最終段階の宣誓式を経て、 ようやく晴れて ここまで長かった。。。 コロナ前までは、宣誓式はそれなりの施設でやっていたのじゃが、 このご時世ではオンライン(Zoom Meeting)。 しかし、まだまだついていけない人が多く、 自分の名前を出さないように通知があり、 すべて番号で呼び合うことになっているのに、 どうどうと本名を載せてる人が多数。 それを直すために担当官が一人ひとり直していく それに15分ぐらいかかり、 次にひとりひとりに対して、 今まで使っていたカナダの永住権証明書を 画面の前で係官が見ている中、ハサミでジョキジョキと切る ![]() これを取得するためにもいろいろ苦労したのぉ。。。 ここまでで1時間30分。 長ぇYO!! そして、ようやく宣誓式! 担当係官から、「じゃあ、担当官に代わるから。」 って、出てきたのは、 ![]() まさかのモヒカン!! そのメッシュは若すぎじゃろ!! この人に誓うの? まさかの英語とフランス語の両方で宣誓させられた。 もちろんフランス語は口パク。 お次は、首相と歌いましょう!! ![]() でた、インスタ王子! と言っても、さすがにリアルではなく、録画じゃった。 画面から聞こえてくるみんなの歌声は、 NHKのど自慢大会なら鐘1回で終了レベルじゃったが、 無事に終了!! コロナ前の宣誓式とかではみんな正装で来ていて、 結構な人が式典で涙ぐむということじゃったが、 オンラインでは、そういう風景は見ることができなかった。 カナダは第1次世界大戦頃はウクライナからの 移民を大量に受け入れていたこともあり、 今回もウクライナ戦争でかなりのウクライナ人が カナダに移民してきた模様。 しかし、今回の宣誓式にいた90%以上はインド中東系の人達じゃった。 カナダは英語とフランス語が公用語じゃが、 この調子で行くと、ヒンディー語&中国語も公用語になるんじゃね? ってぐらいの勢い。 まぁ、おいしいカレー屋さんが増えればええのぉ。 ナマステ~
優しくイ・レ・テ。 2023-07-03 04:55:27
わしじゃけど。
「あ、だめよ。 そこじゃないわ。 ちゃんと握って、そうそう。」 「あ、もうダメとめてぇ~」 官能小説かっ! っていうぐらいやばい会話が聞こえてくると思ったら、 隣のガススタンドが何やら隣が騒々しい。 どうやら、人生初のガソリン注入らしく、 近くの人に手伝ってもらいながら、 四苦八苦しとる。 カナダのガススタは、基本的に店員は独りしかおらず、 レジにくぎ付けなので手伝わない。 なんとかガソリンを入れたようじゃが、 キャップを閉め忘れていたようで、 手伝ってあげてた人が、閉めないとぉ~ って、声かけてた。 ![]() 既に車はボコボコ 車の発進も何かぎこちない。 移民が増えて、車社会じゃないところから北米のような 車社会に適応するには、あと5台くらい車をつぶすじゃろう。 友が車の板金塗装をやっているが、 連日、残業続きで忙しくてかなわないと言っていたが、 なるほどと思った。
愛ゆえに。。。忙しい。 2023-05-30 02:13:53
わしじゃけど。
今シーズンの職場は、いろいろと悩んだ結果、 週4日勤務、週3日休みを受け入れてくれた 元の職場に復帰することにした。 これで今年の夏は遊びまくるよ! と思ってた初出勤から3日目。 突然、職場から「ちょっと早めに来てくれない?」 と催促の電話が来た。 何事か?と思いつつもとりあえず駆けつけてみると、 3人いるはずの職場に1人しかいない。 とりあえず仕事を済ませて、事情を聴くと、 職場の男3人が同僚の2人の女を取り合って 喧嘩騒ぎを起こしたということ。 それに怒ったシェフが2人の調理師をクビに。 その取り合いの原因になった女がどんな女かと思いきや、 いたって普通の女の子。 え? 取り合うほどか? ![]() サウザー様もお怒り!! 愛ゆえに、わしの夏の計画が。。。 トキメモでもやって恋愛力を高めてほしい。
あと乗せ!ザクザク 2023-05-29 04:46:09
わしじゃけど。
先日、買い物ついでにフォーを食べに寄った。 カナダに来た時から、お気に入りのあの店! https://www.facebook.com/pages/Pho-Xuan-Restaurant-LTD/132451950117532 相変わらずのおっさんがウェイターとして働いている。 確か10数年前にも来た時も変わらずのおじさん。 ちょっと鼻毛伸びたかな? ぐらいしか外見が変わらない。 妖怪か? いつものフォーを注文したら、 あれ? ![]() 具が少なっ!! 物価の高騰でしょうがないんかの? と思いながら、 すすり始めたら。。。 ![]() 出るわ出るわ。 具の上に麵を後乗せ!! おかげで、楽しみにしていた レアビーフに火が通ってしまってる。。。 まぁ、いっか。 いつのまにか、新しいおっさんウェイターも増えてた。 ![]() 裸の大将か? スラックスに Tシャツインのスタイルが何とも言えない。 ここは名店の域に達しとる。 |
||||||
|