注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
カナダ・ブログカナダに関連するブロガー集まれ!! |
||||
---|---|---|---|---|
No.251
カナダ留学ー VI HOMESTAY・STUDY DREAM CANADAbyJunko fromその他地域/ブリティッシュ コロンビア
カナダ高校留学・大学留学・ESL・親子留学・ワーホリ・ホームステイを現地カナダナナイモ よりサポートします!
2021-01-24 08:07:03
みなさま遅れましたが2021年、今年もどうぞよろしくお願いします。 怒涛の2020年が長かったような、あっという間のような1年でした。 今だにコロナ状況は鎮静化されず、いろんな問題も解決されていません。 2021年は地の時代が終わり風の時代の幕開けと言われています。 風とは流れていくもの。その風に逆らわずに流れに身を任せながらも振り回されないように自分の軸を持つことが大切だそうです。 自分軸を鍛える 想像力や感性を磨く 好きなことや挑戦したいことに取り組む そして感謝の気持ちが大切。 生きてるだけで丸儲け 生かされていることに感謝 有り難う は難(苦労、苦悩)があって有難い 有り難う は天や神への感謝の言葉だった 昔の人々に学ぶことが沢山ある。 大昔にも伝染病や飢饉などがあり多くの人々が命を失った。情報量も少なかった大昔はきっと不安な日々を過ごしてきたはず。。。 それに比べて 私たちは家族がいて食べ物も手に入り元気に暮らしている。情報もインターネットで必要以上に手に入る。 それでも不平不満は簡単に口から出てくる。。。 2021年、改めて感謝の気持ちを口に唱えて笑顔で乗り越えて生きたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いします。ありがとうございます。 #カナダ #ナナイモ #2021年は風の年 #感謝の言葉 #有り難う #カナダ高校留学 #カナダESL留学 #カナダ大学留学 #カナダ親子留学 #バンクーバーアイランド #ホームステイ |
||||
No.241
ビールセラピー 雨のちビールinバンクーバーbyShihofromバンクーバー/ブリティッシュ コロンビア
バンクーバー在住15年のビール女子とバンクーバーを飲み歩きませんか音符
ブルワリーやレストラン情報、そしてビールのつまみになる美味しい うんちくを綴っています。
Backcountry Brewing Asking for a friend Be... 2021-10-07 08:21:01
|
||||
No.234
アラサー女のカナダ留学byたてのりfromカルガリー/アルバータ
カナダ、カルガリーについて気の向いた時に書いています。
日記というよりは誰かの役に立てばなという情報を書いています!まだまだ投稿少ないですが、ゆっくり今後も書いていきます。
Canmore Grassi lakes 2020-12-09 10:19:56
キャンモアの軽くハイクに丁度いい グラッシーレイク ![]() キツくない30分程のハイクの後に見えるのは エメラルドグリーンの澄んだ湖✨✨ ついついどこから、どの角度からが 1番綺麗に撮れるのか何枚も撮っちゃう ![]() ![]() ![]() コロナ禍の夕方に行ったのでほぼ人もいなくて 写真撮り放題
|
||||
No.232
バンクーバーの美容室、ALPHA D Hair SalonのブログbyALPHA Dfromバンクーバー/ブリティッシュ コロンビア
バンクーバー近郊に2店舗を構えるALPHA D Hair Salonのブログです。ダウンタウン店、リッチモンド店の様子やプロモーションなどを発信していきます。
color expert 2019-08-18 04:11:00
カラーメニューならStylist Shoにお任せ下さい
|
||||
No.229
カナダ生活 お酒と共に~モザイク文化の魅力bycanada sante lifefromトロント/オンタリオ
アメリカ西海岸、シンガポール在住を経て、現在はカナダに移住。
人生の生き甲斐はお酒☆ どこの国でもお酒と共にローカル料理、文化や歴史を学び、生活の知恵をつけています。 トロントを中心にカナダ生活、お買い物スポットやお勧めのお土産、レストランやバー情報、ネイティブ監修のもと活かせる英会話まで、留学生、駐在または移民を検討している方や旅行を予定してる方へとっておきの情報をシェアしながら、少しでもお役立てになれば嬉しいです。
春の買い出しはガーデニングセンターへ 2022-05-14 04:54:43
明るい季節 20度越えが続くトロントの春をいかがお過ごしですか。 夜も8時半ごろまで明るいから一日が長く感じます。 お陰で気持ちも前向きに過ごせています。 太陽の光って大切ですね♡ 植物達にとても欠かせない太陽の光、散歩をしたらよく分かりました。 数日前に歩いた場所とは思えない位、街中の木々や広場は鮮やかな緑色に衣替え。 カナダの自然は反応が早い! ![]() ![]() そうそう、お散歩中に初めて生きているスカンクと遭遇! フワフワの巨大モップがモソモソと動くと、その白黒の姿がちょっと怖くて近づけず。。 スプレーをかけられたら危険だと少し離れて観察していました。 お庭から地下へ逃げていったけど、このお家のオーナーさんと遭遇しませんように。匂いが付くとかなり深刻だとよく聞きます。。 苗の買い出し ![]() 我が家もガーデニングの季節がやってきました。 余裕がある&天気がよい週末=ガーデニングの日 遂にその週末が訪れたのでガーデニングセンターへ買い出しに行きました。 と言っても何を買うのかも、どのお店に行くのかも決まってはいなく、流れに身を任せたらヨーク大学近くの小さな小さなファームに辿り着いたんです。 G.P FARM ![]() ![]() こちらでは、5月はじめから様々な苗を販売し、夏になると今度は収穫された新鮮なローカル野菜や果物を販売するファーマーズマーケットになります。 この日は天気が良かったのでほぼ全ての苗を外に出して日光浴させているとスタッフの方がおっしゃっていました。 我が家の狭い狭いパティオでは何でもかんでも育てられる訳ではありません。 過去から学んで何を育てるべきか、何を食べたいか(これが一番重要!)で話し合いを進めながら厳選していきます。 ![]() Cilantro・パクチーは大好きな香草の一つ。 去年は種から育てたのですが、、今年はちょっとレイジーに苗から増やします。 ![]() とっても健康的なケールは2種類。 ウサギさん達も大好きなので家族全員の健康を考えて。 ![]() ![]() スイスチャード カラフルな茎に惹かれて数年前から育てるようになりました。 実はスーパーフードだと知ってからは意識して料理に取り入れています。 ![]() ”メキシカン料理の魅力を知った”我が家にあったら嬉しいハラペーニョ! 2種類のホットペッパーを育ててみることにしました。 ![]() オクラ・秋葵! 友人から種はもらっていたのですが、、立派な苗と漢字「秋葵」の姿に惹かれてついつい購入。 それ以外にも料理に欠かせないハーブ系(オレガノやディル)を4種類だけ厳選して。 今回の収穫はこんな感じになりました~ ![]() ![]() 片手で持ち上げられる程度の量ですが、まとめて眺めるととっても小さな菜園がとっても可愛くて♡早々に満足しました! ご存知の通り、我が家の家庭栽培は全て食べられる野菜の苗ばかり。 日々の料理に加えて彩りと栄養をプラスするという、 毎年、夏の間のちょっとした楽しみになっているんです。 太陽の恵み ![]() ![]() 早速、「よく育ちますように」と願いを込めながらプランターに植え替え。楽しい作業です。 写真を撮って数日後と見比べてみると、確実に葉っぱの数が増え、背も高くなっていました!その成長を見れることが当面の遣り甲斐となりそうです♫ ![]() ※大葉と紫蘇の芽。友人から譲り受けたから責任持って育てています! さあ、これからどんな風に成長して私を楽しませてくれるのか。 料理にも積極的に取り入れるつもりなのでレシピもご紹介できるかな。 今週もようやく週末が始まりました。 皆さんも太陽を沢山浴びて素敵な週末をお過ごしください♡ ![]() お家の中も家族のお陰で華やかに。週末のお酒も決まりました♡ ☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
★カナダ旅行・生活に関するご相談..etcお気軽にお問い合わせください。 |
||||
|